今回は前回紹介したプログラマブルキーボードでFF14の操作を効率化していきたいと思います!
引き続き前回のキーボードを使って行きます。キーボード自体の設定は説明しないのでわからない方は前回の記事をご覧ください!
FF14のショートカットキー
ゲームデフォルトのショートカットキー
FF14のショートカットキーを調べるのに、一番手っ取り早いのはファイナルファンタジーXIV公式ページの操作一覧を見ることです。
とてもたくさんのショートカットキーが用意されているので、目的のものが見つかると思います。
また、ゲーム画面でマウスをオーバーレイすると、横にキーボードショートカットが表示されます。
ショートカットキーの設定
FF14ではショートカットキーを自分の任意のものに変更できます。
設定のキーバインドから「ショートカット」を選びこのタブを開きます。
この画面で様々なショートカットを設定することができます。
デフォルトの設定では、設定されていないショートカットがあるので、一通り確認しましょう。
FF14・キーボードの設定
F14とプログラマブルキーボードの基本設定
今回は「イベントアイテムリスト」を一発で開けるようにしたいので、イベントアイテムリストにショートカットの登録をします。
今回は「Shift+B」を設定しました。
ここで設定するキーは自由に設定に設定してかまいませんが、他のショートカットと被らないように注意しましょう。
FF14はあまりShiftキーは使わないので、空きが多いと思います。
次はプログラマブルキーボードの設定に入ります。
今回は前回使ったキーボードを使って行きますのでAMAGを使って設定していきます。
上の画像のような設定にして、キーボードに割り当てればゲーム内でもショートカットが使えるようになります。
ツールの利用にならない?
ホットバーの設定
次はホットバーに登録したアイテム・マクロ・アビリティなどを使う設定です。
先ほどのキーバインド設定でホットバーを開きましょう。
今回は5番のホットバーを使いたいので、まだ使っていないショートカットキーの「Shift+数字キー」を使いたいと思います。
また、注意点なのですがフルキーボードとテンキーの数字キーは別物です。
この性質を利用して「Shift+数字キー」「Shift+テンキー」と使い分けることができます。
マクロ設定と拡張マクロ設定は12個づつしかないので今回は拡張マクロを使用したいと思います。
拡張マクロ設定では、次のキーを押すまでの遅延設定など細かい設定ができますが、設定しなければ普通のマクロ設定と変わりません。
ちょうどマクロのスロットが12スロットあるのでAMAGで「Shift+1~0・Shift+-・Shift+^」を設定しておきます。
その後、構成3に拡張マクロ1~6、Fnに7~12を設定します。
こうすることによって、現在のレイヤーが「構成3」の時、Fnキーを押さないと1~6が、押しているときは7~12が使える設定になるので9キーしかないプログラマブルキーボードを使っていても、ホットバーのすべてを押すことができます。
12キー以上のプログラマブルキーボードをお持ちの方は、こんな面倒なことをやらずに素直にレイヤー分けせず、全部普通に置いたほうがいいと思います。
後はホットバーに好きなように置けばOK
設定例
自分が比較的使いやすいと思う設定は上の画像になります。
ID以外の場所では「構成1」を使用し、IDやレイドでは「構成3」「Fn」を使用します。
また、コミュニケーション用に「構成4」を使うので、シームレスにレイヤーを移動できると思います。
需要があれば、9キー以上の配置も考えようと思います。
FF14のチャットマクロの作り方
空いているマクロに、話したい内容を入れるだけ。
例えば「よろしくおねがいします!」と言いたかったら、下のように入れます。
この様に入れると、現在自分がいるチャット(SayならSay、PartyならParty)で発言します。
よろしくおねがいします!
また、Sayに居るときにPartyで発言したい場合は下のように入力します。
/p よろしくおねがいします!
最初につけるコマンドで発言する場所が変わります。
コマンドは必ず半角英数字で、コマンドの後は半角スペースを入れるのを忘れずにお願いします。
- /p パーティチャット
- /sh シャウト
- /a アライアンス
- /s Say
- /y Yell
- /fc フリーカンパニー
完成したらホットバーにセットして完了です。
さいごに
ここまで読んでくださりありがとうございます!
FF14はコマンドも多いですし、操作も複雑なので色々なカスタマイズをして便利にしていきましょう!
プログラマブルキーボードやAMAG、FF14の設定などでわからないことがあればコメントお願いします!
FF14画像利用にあたってのコピーライト
(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.