エンジニア・プログラマーにおすすめSteam高難易度パズルゲーム

今回は、エンジニアやプログラマーが好きであろうテーマの、結構難しいパズルゲームを紹介したいと思います。
かなりマニアックなテーマのものが多いので、気になった方はぜひストアページまで。
また、一般の方も楽しめるゲームがあるのでぜひ読んでください!

Hacknet

定価¥ 1,010
日本語対応
マニアック度

レビュー

Linux(に似た)OSを使ったハッカーシミュレーションゲーム。
ゲーム画面はグラフィカルだが、コマンドラインが主体でゲームは進んでいきます。

実際のLinuxコマンドも数多く使えるのでコマンドの練習にもおすすめ。
またファイルディレクトリの構造や、HTML、ネットワークの知識も少し必要なので、勉強になります。
ゲーム中に敵の攻撃を食らって、システムがリブートしコマンドラインのみの画面になりますが、入力補助やヘルプコマンドがあるので、進むのには苦労しないはずです。

コマンドラインを使ったことがない初心者の方も、ゲーム内に多くのドキュメントが存在し、丁寧に説明されているので心配なし!
気軽にハッカー気分を味わうことができます。

筆者
自分は元プログラマーなので、コマンドラインが出てきたときは一瞬仕事の様子がフラッシュバックしました。

SHENZHEN I/O

定価¥ 1,480
日本語日本語ドキュメント・日本語化MODあり
マニアック度

レビュー

深センの組み込み系エンジニアになり、架空のアセンブリ言語を使って、仕様書通りの回路を作るゲーム。
マイコンや倫理回路、メモリなどを駆使して、好きなように作成できます。

また使用できるマイコンやチップには予算が設定されており、より低予算を目指したり、コードの少なさをほかのプレイヤーと競うこともできます。

このゲームは、このゲーム単体でプレイするのではなく、付属されているアセンブリ言語の仕様書を読みながらプレイすることになります。
ドキュメントとゲームは有志によって日本語化されているので感謝して使用しましょう。

序盤のステージでは初心者の方もなんとなくプレイできるかもしれないですが、複雑な制御やメモリの概念、論理回路などが入ってくると、少し難しいと思います。

有志の日本語化MOD→https://github.com/birdManIkioiShota/SHENZHEN_IO_JP
ドキュメントの日本語版→https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=779368889

筆者
ただ仕様を満たすだけなら簡単なんですが、コードの行数を減らすのはめちゃくちゃ難しいです。

TIS-100

定価¥ 698
日本語ゲーム自体は無し、日本語ドキュメントあり
マニアック度

レビュー

こちらはSHENZHEN I/Oと似ていますが、架空のコンピューターTIS-100を利用してパズルを解くといった内容になっています。
見た目通り、初心者お断りな雰囲気がありますが、れっきとしたゲームです。

この画面を見てときめいた人は即買い推奨。
プログラミングといっても、とてもシンプルな言語で、命令の種類もそう多くありません。
プログラミング初心者の方も、根気さえあればクリアできる難易度です。(簡単ではありません。)

このゲームもストーリーがあるようなので、英語が読める方はぜひ、マニュアルの原文も見てみてください。

ドキュメントの日本語版→https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=454245453

筆者
見た目的にプレイするハードルが高いと思いますが、自分のコードがうまく動いた時の感動はひとしおです。

SpaceChem

定価¥ 980
日本語対応
マニアック度

レビュー

SpaceChem社のエンジニアとなり、指定された化学物質を生成し、納品するラインを作るパズルゲーム。
工業系ゲームが好きな人にもおすすめできます。

プログラミングほど難しくはないですが、効率化の要素が多くあり一筋縄ではいきません。
答えは何通りもあり、他の人のラインを見るのもかなり楽しいものになると思います。

シナリオもきちんと日本語化されており、結構面白い出来になっています。
こちらは初心者の方にもお勧めしやすいゲームですね。

筆者
筆者は工業化ゲームが大好きなので、このゲームにもかなりハマりました。

Opus Magnum

定価¥ 2,050
日本語対応
マニアック度

レビュー

このゲームはSpaceChemと似たようなゲームですが、SpaceChemよりも難易度が低めなので初心者におすすめ。
ちなみにSpaceChem、TIS-100、SHENZHEN I/O、Opus Magnumのクリエイターはすべて同じZachtronicsというデベロッパーです。

SpaceChemは科学ですが、こちらは錬金術、雰囲気も変わっており、ゲーム画面もカラフルで見やすいです。
SpaceChemよりもできることの制約が少なく、よりカジュアルなつくりになっています。(それでも簡単ではありませんが。)

こちらのゲームも、答えは無数にあるので、最適解を探すのが楽しいゲームです。

個人的にはSpaceChemよりも見た目がかっこいいOpus Magnumのほうが好きですね。

Baba Is You

定価¥ 1,520
日本語対応
マニアック度

レビュー

この作品は、ルールを定義したブロックを好きに組み替えることによって、ゲーム自体のルールを書き換えることができるといった変わった内容。
グラフィックは可愛い作りになっており、とっつきにくさはないと思います。

英単語自体は特に難しいものはないので、英語が苦手な人にもおすすめできるゲームです。
このゲームはきちんと考えて、今見えている要素を組み合わせてクリアするゲームなので、ある意味ではこの記事の中で一番パズルゲームしている作品ですね。

ステージは200以上あるのでボリュームも十分。
価格もお手ごろなので、このゲームのテーマに興味があれば買いだろう。

筆者
秀逸だなぁと感心させられるステージが多くあります。ぜひプレイしてみてください!

さいごに

エンジニア・プログラマ向けにパズルゲームを紹介させていただきました。
難易度が高いものが多いですが、考え方さえわかればそれなりにプレイできるものばかりです。
普段、エンジニアやプログラマーがどういった仕事をしているか(ゲームとは程遠いですが)なんとなく体験できるかもしれませんね。

ここまでお読みくださりありがとうございます!
紹介してほしいテーマや、ゲームなどがあればコメント欄、Twitterまでコメントお願いします!

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事